5月3日
コミティア100いよいよですね。
よ-09b FREE PLAY
新刊は封霊士マーコ(再編集版1)です。
それと
ティア100回記念だそうなので便乗記念!自分の過去作品が当たる
くじがおまけで引けます。
当たりはサイン入り記念盾で、ハズレはポストカード。
その他、サイン入り単行本セットなどなど大放出!
新刊1冊お買い上げで1回引けますのでよろしく。
チラシもあるのでチラシラリー(?)してる方も是非どうぞ~。
4月6日
5/5コミティア100出ます!
よ-09b FREE PLAY
新刊はツンぷに食堂の4コマ本(?)を予定してますよろしく。
↓のキャラ紹介だけ見ればいきなり途中から読んでも大丈夫!
ツンぷに食堂3巻、絶賛発売中です!(CM)
3月26日
うわしまった今年初更新でした!
あけましておめでとうございます!(それは遅すぎ)
明日3/27はツンぷに食堂3巻発売です!
なんと、最終巻です!
意外に長そうで短かった学食ドタバタもこれで終了!進藤は詩乃ちゃんに告白できるのか!?
・・・なかんじで。よろしくお願いします。
とらのあなさんとCOMIC ZINさんで買うと、先着で
ポストカードが付くらしいのでチェキです!↓
|
|
とらのあなさん用・特典 |
COMIC ZINさん用・特典 |
12月29日
ギャー告知遅れました!
コミケ3日目参加します!
新刊は・・・スミマセン今回ありません。
既刊の犬4コマとレゲー本2と3があります。
あんまりなので
スケブは午前中だけ先着で受け付けてますー。
GWのコミティアにはなんか出したいなあ。
ミ-41a FREE PLAY
10月26日
お久しぶりです。
30日のコミティア出るので告知をば。スペースは↓
A17b / FREE PLAY
新刊ちょっと間に合わなかったので、間に合うようならコピー誌か無料本を・・・。
あとティアズマガジンの方で犬漫画を紹介していただいたので、
既刊ですがこちらも持って行きます。
のでどうぞよろしく。
あと数年前の同人(FREE AREA 13?)の在庫が大量に発掘されたので
当日、無料で配布予定です。
捨てるの忍びないのでもらってやって下さい。(笑)
8月20日
なんか急に寒いですが
明日のコミティア出ます!
か-14b /FREE PLAY
です。
新刊ないので夏コミに出した犬4コマ持ってきます。
先着でおまけをちょっとだけつけるかも。
スケブもお昼くらいまで描きますよー
8月15日
コミケお疲れ様でした!
来週21日はコミティアも出ますのでよろしくお願いします。
とらのあなさん、COMIC ZINさんで新刊の販売始まりました。
↓↓からどうぞ
とらのあな通販
COMIC ZIN 「FREE PLAY」通販
冬の新刊にはまた何か別のおまけつけようかなあ
8月13日
今回珍しく余裕持って準備完了!
明日はよろしくお願いします。
新刊は
「レゲー解体劇場3」と
「ゲームの犬道」の2冊です。
先着100名様におまけのスコッティティッシュが付きます。
なんか西館クーラー効いてるって噂なので
東館しか用はないでござるな人も涼みに来るしか!
そして、ティッシュ貰いに来て!(笑)
8月10日
いよいよ今週末からですねコミケ。
当日は新刊お買い上げの方に
先着で
スコティッシュ(粗品)進呈!
数あんまないのでお早めにー。
7月30日
コミケ前なのでマメに更新!
新刊2冊目はレゲー解体の3です。
こちらも
とらのあなさんで通販予約始まりましたので
コミケ来れない方は通販でぜひ。→画像から収録タイトル見れます。
今回収録タイトルは個人的に好きなタイトルばかりなのでお気に入りです。
スクーン(ストーリー)の衝撃をあなたに!(笑)
7月28日
夏なので久々更新!
夏なのに寒い!けどよく寝れるから思う壺!
コミケ受かってました。
14日・西・し-01b /FREE PLAY
新刊は今回なんと2冊!
「ゲームの犬道」と「レゲー解体劇場3」です。
ゲームの犬道はテックジャイアンのWEBで連載してたゲームネタ4コマです。
とらのあなさんで通販予約始まりました!
西館遠いから行くのヤダーて人も、人混み苦手だからお家でゲームしてるわーて人も
これで安心!(笑)
と、作品コメントの欄をレゲー解体劇場と間違えて登録してしまったとです・・・
(修正お願い出しました。内容はサンプル見てください)
レゲーの通販も始まったらまた載せますね。
あとcomic zinさんでも委託させて貰う予定ですヨロシク!
5月4日
告知遅くなってスミマセン!
5日(明日)のコミティア出ます!
「な-23a FREE PLAY」です。
新刊は犬4コマ総集編(準備号)です。
コピー少部数なので、欲しい方はお早めにどうぞ~。
年末から更新サボってて気がついたらもう5月・・・死ぬる。
イベント終わったらぼちぼちサイト改装したいです。
近況などは
ツイッターでつぶやいてますので
良かったらフォローよろしくです。
12月29日
冬コミ参加します!
3日目 東Y-28b / FREEPLAY
新刊はタカムラさんと合同コピー誌で
レゲー解体キャラでモンハン本を。
↓なかんじ
部数少なめなので、欲しい方はお早めにっ!
11月27日
「激戦区・ツンぷに食堂 2巻」
本日発売です!
↑書店用POP絵。
あんま見れないかもしれないのでこちらでも公開ー。
あと、まんがライフMOMOも発売中です。
トリプルとりかえっこ4コマで胡桃ちの先生がツンぷに描いてくれてるので
こちらもチェック!このネタは浮かばなかった・・・悔しい(笑)
11月26日
ご無沙汰してます。
・・・て3ヶ月放置プレイ!すみません!
5月に単行本の出たツンぷに食堂ですが、もう2巻出ます!明日出ます!
巻頭カラーマンガと巻末に新作描き下ろしましたよー。
(小坂先生のとりかえっこ4コマも収録!)
秋葉原のCOMIC ZINさんで購入すると
先着でポストカードが付きますので、よろしく。
店頭用POPも描いたので、チェックしてみてください~。
(飾られてなかったりして)
8/23
夏コミお疲れ様でした。もう1週間経つのかー。
今回自分は午後にちらっと顔出した程度だったんですが
新刊既刊、無事完売でした。
暑い中買いに来てくれた方ありがとうございます。
冬もレゲーの続き出しますんでよろしくです。
1と2、とらのあなさんで通販してますので
買い逃した方はぜひ。在庫僅少!
クリック↓
8/2
あああ暑いですね・・・ご無沙汰してます。
2ヶ月ほど時が吹っ飛んでましたが生きてます。
コミケ受かりました!
3日目 西・ち-01b FREE PLAY
新刊はレゲー解体劇場総集編2です。
総集編1も再版しますので前回買えなかった方はぜひ!
当日会場に来れない方用に、
とらの穴さんで通販予約もしてます
のでご利用下さいませー。
6/15
久々更新!
すみません、今アップアップ!
猫はグルグール!
Please install the Flash Player
↑うちの猫が最近開発した遊び。
時間見てコミケ情報も載せますのでお待ちくださいー。
単行本もまだまだよろしくね!
6/1
猫戦士 第5話公開中です。
5/27
『激戦区・ツンぷに食堂①』
本日発売です!
ほら、早く!本屋さん行って行って!(笑)
5/26
単行本来ました!
帯コミでなかなかいい感じに仕上がってて嬉しい。
『激戦区・ツンぷに食堂①』
明日27日発売です。
マリオギャラクシー2のついでにぜひ。(笑)
5/25
猫戦士 4話公開中
ギャグは基本何やってもいいと思うんですけど
これを連載(?)してた本がいわゆる
「愛猫家さん向けの可愛い猫ちゃんアンソロ」
だったので、たまにマジギレした主婦読者さんから抗議な感想きたりしました。
うちの子が怖がるからもう載せるな!とか。(笑)
でもそれ以上に支持してくれる読者さんがいて実際アンケートも良かったので(ありがたい)
一人おかしな猫マンガ描いてたとです。ロックだニャア。
5/24
猫戦士 3話公開中。
今日は買い物デーなかんじでした。
ダイキンの光クリエール(空気清浄機)とか買ったので
新鮮な空気を吸いつつ優雅にインターネッツ。
この光クリエール、
空気の吸込口が下にもあって床下にたまった花粉やらハウスダストも吸い込んで
且つ、ウィルスやら有害物質(花粉も)高速電子分解するそうです。
アレルギー持ちの人には絶対これ!おすすめ!
とヨドバシ店員さんがどこかのお姉さんに力説してました。
なんかすごそうだったのでそれに。(笑)
5/23
アリスインワンダーランドはチェシャ猫がとても可愛かった。
ちょっとした仕草とか表情がたまらんー。
ティム・バートン作品は世界観と小物デザインが素晴らしすぎるので
少々いろんなところがアレでも評価高いですな。
単純にエンターテイメントとしてみようと思うと作りが素直すぎるというか
食い足りない感じになるいつも。
そんなわけであまり可愛くはない
猫マンガ2話目
pixivにて公開中です。(笑)
5/22
以前より再販するするいいつつほったらかしてた猫戦士を
ピクシブで読めるようにしてみました。
いい加減古い作品であれなのですが、ヘタなりに頑張って描いてたなあ過去自分・・・
まだ読んだ事ない方はぜひ。
5/22
昨日ですが桜木町に新しくできたシネコン、
ブルク13に行ってきました。
感想はとにかく、内装がすごいお洒落カッコでよかった。
銀色のベンチに銀色のクッションとか置いてるし。
トイレまでお洒落でなんかここ仕事場にしたいってくらいかっこいい。(笑)
ただ肝心の映画館がビル内の駐車場と提携してなくて、駐車券貰えないのが
ありえないというか最大の罠だ。
早めに行ったのが災いして駐車場代2800円もとられて涙目。
映画あと2回見れるし。
駐車場自体もちょっと狭目なので、上の階に停めようと思うとかなりしんどいという。
(平日の夜ってこともあるけど、駐車場ガラガラだったしな)
車で行きたい場合は素直にワールドポーターズへ行った方がいいかも。
映画館と同じ階に飲食店あってそこの某イタリアンにも入ったんですが
味はなかなか美味かった。
ただ前菜からメインが来るまで30分放置とか待たせすぎ。
(もう帰っちゃっていい?て思ったタイミングで来るし。)
シーザーサラダ頼んだら何もかかってない素野菜が出てきて、さらにうっとなった。
でももしここでクレームつけて
「あれ、本格イタリアンのシーザーサラダは何もかけないサラダなんです・・よ?」
とか公衆の面前で言われたら恥ずかしい&とんだクレーマーになるので
我慢して食べようと半分くらい頑張ったとこで
やっぱりどうにも美味しくないと言うか、そうだおれヤギじゃないし。
こんな大量の生野菜食べるの辛いし。
食卓塩でもかけて食べれれば良かったけどそれすら置いてなかったので
仕方なく店員に、これドレッシング的なものはかけないものですかね・・・・?
と、恐る恐る聞いてみた。
そしたら奥で店員さん達がしばらく協議したのち
「大変失礼しました!新しいサラダでございますー」
と、NEWサラダを持ってきてくれた。(笑)
なんというか味付きサラダうめえ。
クレーマー扱いされるの怖いからあまりこういう時聞けないけど
おかしいと思ったらちゃんと聞かないとですね。
家かえってから、カカトの皮みたいなチーズだけふりかかってたの思い出して
もしや、本場シーザーサラダは、それのみで食す物だった??
客に恥じかかせないために、あえてかけなくていいドレッシングをかけてくれた?
とかもやもやしてきたのでWikiで調べたところ
主にロメインレタスなどの生野菜の上に
ニンニク、塩、コショウ、レモン汁、オリーブオイルで作られるホワイトドレッシングに、
削りおろしたパルメザンチーズとクルトンをトッピングして仕上げる。
とあったので、良かった。シーザーサラダはあのドレッシングありきなんだ。(笑)
映画はアリスインワンダーランド(非3D)見てきました。
感想はまた後ほど。
(つうか久々こんな長文書いたな)
5/21
仕事が一段落してほっとしたので猫丸洗いしてきました。
RYU-TMR最新刊は来週27日発売です。
こちらでもつぶやいてます
5/18